教育訓練給付制度とは…?
働く人の「学び」を支援するために、国が学費の20%(最大10万円)を肩代わりしてくれる雇用保険の制度です。HAOでは、給付金制度適用の講座を9つご用意しています。どの講座も1年間学び、規定の出席率とテストをクリアすれば、講座修了後に学費の20%(最大10万円)が戻ってきます!
キャンペーンや特典との併用も可能!
入学優待キャンペーンで
入学金がおトクに!
お申込みの時期に行っている入学金優待キャンペーン内容が適用となります。
福利厚生割引で
さらにおトクに!
- WELBOX (ウェルボックス)
- ベネフィットステーション
- ライフサポート俱楽部
- リロクラブ
上記の福利厚生サービスにご加入の方は、入学金無料&受講料10%OFFとなります。
※お申込み時に、これら福利厚生サービスに加入していることを証明できるものをお持ちください。
制度適用例
中国語会話
スキルアップ講座Ⅱ
- ハオ独自開発オリジナル教材
- 発音や基本的な文法学習
- 基本的な中国語会話をマスター
- 1年間/週2レッスン
繁体字で学ぶ中国語会話
スキルアップ講座
- 台湾の大学編纂の最新教材
- 発音や基本的な文法学習
- 基本的な台湾華語会話をマスター
- 1年間/週2レッスン
- ※HAOの教育訓練給金対象講座の詳細内容はこちら
- ※キャンペーンや特典適用後の学費総額に対して、その20%(最大10万円)が給付対象となります。
以下に該当する方は、ほぼ受給対象です!
今回初めての利用
- 雇用保険加入が通算1年以上
- ※離職して1年以内に限り、前職での加入期間が1年以上あれば利用できます。
- ※その他、利用可否については様々な条件がありますので、詳しくはハローワークにてご確認ください。
2回目以降の利用
- 前回の支給日から3年以上
- 雇用保険加入期間が前回の受講開始日から3年以上
- ※該当しなくても、必要な期間の条件を満たすようになれば給付が受けられるようになります。
※離職期間があったり、雇用保険の加入期間が給付条件を満たしているかなど、支給要件が不確かな場合は、ハローワークで「支給要件照会」をお願いします。
給付申請手続きは、とてもカンタンです!
便利な「電子申請」や「郵送申請」もご利用ください!
2024年2月1日以降の支給要件照会と支給申請については、すべての電子申請、郵送申請が可能となりました。ハローワークが遠くて不便だったり、平日の昼間は時間が取れないなどで申請が難しい方は、ご利用をお勧めします。また、委任状を提出すれば「代理人申請」も可能となっています。電子申請については「eGov(イーガブ)電子申請」(https://shinsei.e-gov.go.jp/)をご覧ください
お近くのハオの各校まで、無料体験レッスンをお申し込みください。最適の講座のご提案もいたしております。
教育訓練給付制度
12ヶ月 72回 | |
12ヶ月 96回 | |
12ヶ月 72回 | |
12ヶ月 60回 | |
12ヶ月 60回 | |
12ヶ月 80回 | |
12ヶ月 96回 | |
12ヶ月 60回 | |
12ヶ月 96回 | |
12ヶ月 96回 |
※全て、マンツーマンレッスンです。
中国語会話スキルアップ速習講座
正確な発音や基礎的な初級レベルの文法と会話力、また日常でよく使う語彙の習得を目指します。一人での旅行やビジネスの出張等で、ホテルやチケットを予約したり、アポイントを取ったりできるようになります。
レッスン形態 | 通学コース マンツーマンレッスン |
---|---|
開講月 | 毎月 |
訓練期間 | 12ヶ月・72回 (60時間) |
目標レベル | 日本中国語検定3級 |
使用教材 | 日常漢語会話 発音・1~5 |
レッスン料金 |
|
中国語会話スキルアップ講座Ⅱ
正確な発音と初級~中級にかけての文法力や会話力を身につける講座で、出張や赴任時によく出会う場面で、中国人としっかりコミュニケーションが取れるレベルを目指します。
レッスン形態 | 通学コース マンツーマンレッスン |
---|---|
開講月 | 毎月 |
訓練期間 | 12ヶ月・96回 (80時間) |
目標レベル | 日本中国語検定3級 |
使用教材 |
|
レッスン料金 |
|
中国語会話スキルアップ講座Ⅲ
発音や自己紹介などの挨拶するでに習得した方を対象にした講座です。初級~中級にかけての文法力や会話力を身につけ、出張や赴任時によく出会う場面で、中国人としっかりコミュニケーションが取れるレベルを目指します。
レッスン形態 | 通学コース マンツーマンレッスン |
---|---|
開講月 | 毎月 |
訓練期間 | 12ヶ月・72回 (60時間) |
目標レベル | 日本中国語検定3級 |
使用教材 |
|
レッスン料金 |
|
中国語会話スキルアップ講座Ⅳ
中国語検定3級合格レベルの中国語会話能力と文法知識をしっかりと身につけるための講座です。繰り返し会話練習を行うことでさまざまな場面でしっかりと聞き取り、そして話せるようになるまで会話力を高めることを目指します。
レッスン形態 | 通学コース マンツーマンレッスン |
---|---|
開講月 | 毎月 |
訓練期間 | 12ヶ月・60回 (50時間) |
目標レベル | 日本中国語検定3級 |
使用教材 |
|
レッスン料金 |
|
中国語会話スキルアップ講座Ⅴ
初級レベルの学習はほぼ習得した方を対象にした講座で、中級レベルの総合力を身に付けたい、また特に会話力と構文力に磨きをかけたい方に最適な「聞く」、「話す」、「書く」のトレーニングを中心とした講座です。
レッスン形態 | 通学コース マンツーマンレッスン |
---|---|
開講月 | 毎月 |
訓練期間 | 12ヶ月・60回 (50時間) |
目標レベル | 日本中国語検定3級 |
使用教材 |
|
レッスン料金 |
|
中国語会話スキルアップ講座Ⅵ
初級レベルの学習の総仕上げとして、会話力をもっと伸ばしたい方のための講座です。画像やイラストを多く配した教材を使うことで実践的な会話力を身に付けられるカリキュラムになっています。
レッスン形態 | 通学コース マンツーマンレッスン |
---|---|
開講月 | 毎月 |
訓練期間 | 12ヶ月・80回 (67時間) |
目標レベル | 日本中国語検定3級 |
使用教材 |
|
レッスン料金 |
|
中国語会話スキルアップ/HSK5級講座
HSK5級合格レベルの中国語会話力と文法知識を身に付けたい方向けの講座です。「話す」「聞く」を中心としたカリキュラムですが、HSK対策にも適した教材「HSK5級標準協定」を使用し、HSK5級合格を目指す方にもお勧めの講座です。
レッスン形態 | 通学コース マンツーマンレッスン |
---|---|
開講月 | 毎月 |
訓練期間 | 12ヶ月・96回 (80時間) |
目標レベル | HSK5級 |
使用教材 |
|
レッスン料金 |
|
中国語会話中上級講座Ⅰ
構文を含むやや高度な文章を理解できる読解力を養いながら、中国現地での生活や仕事で支障がない中国語のレベルを目指します。またビジネスの場面で必要な会話力、表現力を高める練習として、意見交換やディスカッションの練習も行う講座です。
レッスン形態 | 通学コース マンツーマンレッスン |
---|---|
開講月 | 毎月 |
訓練期間 | 12ヶ月・60回 (50時間) |
目標レベル | 日本中国語検定2級 |
使用教材 |
|
レッスン料金 |
|
繁体字で学ぶ中国語会話スキルアップ講座
繁体字の教材を使用して中国語の基礎的な発音から初級レベルの文法力および、話す、聞く、読む、書くを総合的にバランスよく学習する講座です。特に台湾華語を学習したい方にお勧めです。
レッスン形態 | 通学コース マンツーマンレッスン |
---|---|
開講月 | 毎月 |
訓練期間 | 12ヶ月・96回 (80時間) |
目標レベル | 日本中国語検定3級 |
使用教材 |
|
レッスン料金 |
|
全国通訳案内士口述試験対策講座
全国通訳案内士試験(中国語)の二次口述試験対策の講座です。試験で問われるプレゼンテーション能力、逐次通訳能力、模擬ガイド能力の向上を目指します。
レッスン形態 | 通学コース マンツーマンレッスン |
---|---|
開講月 | 毎月 |
訓練期間 | 12ヶ月・96回 (80時間) |
目標資格 | 全国通訳案内士試験 |
使用教材 |
|
レッスン料金 |
|
サービス紹介
社会人
※適用外の学校がある場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
大学・高校生
※適用外の学校がある場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
※適用外の学校がある場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
こども
※適用外の学校がある場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
企業・法人
英会話イーオングループでの英語学習もお任せください。
- 中国赴任対策を本格的に行いたい
- 短期集中で出張対策を行いたい
- 社員教育の一環として中国語スキルをアップさせたい
- 社員の資格取得をサポートしたい
- 福利厚生の一環として中国語レッスンを取り入れたい
教師派遣や通学レッスン、オンラインなどのレッスン形態を選べます。
- 法人様専用お問い合わせ電話番号
- TEL:03-5381-1511(10時~19時)
※適用外の学校がある場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
※適用外の学校がある場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
※適用外の学校がある場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
※適用外の学校がある場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
英会話イーオングループでの英語学習もお任せください。
- 中国赴任対策を本格的に行いたい
- 短期集中で出張対策を行いたい
- 社員教育の一環として中国語スキルをアップさせたい
- 社員の資格取得をサポートしたい
- 福利厚生の一環として中国語レッスンを取り入れたい
教師派遣や通学レッスン、オンラインなどのレッスン形態を選べます。
- 法人様専用お問い合わせ電話番号
- TEL:03-5381-1511(10時~19時)