オンライン校へのお問い合わせ
0120-241-255
ハイブリッド学習が大好評!当校のオンライン校では、通学レッスンとオンラインレッスンを自由に選べる「ハイブリッド学習システム」でご受講いただけます。またしっかり学べるマンツーマンレッスンでは、目的や目標に合わせて、学び方をお選びいただけます♪
MHさん 男性56歳
ビジネスマン(IT関連)
≪中国語を始めたきっかけ≫
仕事で上海への出張が頻繁にあり、出張中の行動で不便を感じないレベルまで話せたらいいなという思いでHAOの新宿校でレッスンを受け始めましたが、仕事がだんだんと忙しくなり、いまはオンラインを中心にしてレッスンを受けています。
≪ハオのオンラインレッスンを選んだ理由≫
ハオに通学していたのでオンラインレッスンにスムーズにコース変更ができたことですかね。あとは通学レッスンで使っていた教材を引き続き使えるので、それは便利でした。
≪実際にオンラインでレッスン受けてみていかがですか?≫
ハオの先生は多くの方が教師の資格を持っているというか、きちんと訓練されているので、その点が安心しています。また私の場合はオンラインレッスンの方が、通学よりも受講に便利ですので、コースを変えて良かったと思っています。
YHさん 女性28歳
会社員(小売業)
≪中国語を始めたきっかけ≫
同僚に中国人や台湾人の方が数名いて仲良くなったことです。彼女らは日本語が上手なので、普段は日本語で話しをしますが、それがきっかけで中国語に興味を持ち始めました。
≪ハオのオンラインレッスンを選んだ理由≫
相性が合う先生がたくさんいるというか、女性の先生で同年代の方も多くて、ちょっと友達感覚のことろもありつつ、しっかり教えていただけるというところでしょうか。
≪実際にオンラインでレッスン受けてみていかがですか?≫
まだ入会して間もないですが、とても楽しいですね、私はスマホでレッスンを受けていますが、スマホでも問題ないので、便利だなあと思います。
KKさん 男性20歳
大学生
≪中国語を始めたきっかけ≫
富山県に住んでいます。もともと三国志の漫画が好きだったことと、大学で中国人留学生の友人ができたのがきっかけです。友人とは日本語で話をしますが、少し中国語を教わったりもしますが、いつか中国を旅行してみたいなと思っています。
≪ハオのオンラインレッスンを選んだ理由≫
大学や自宅の近くには中国語教室がないので、料金も手ごろというか、とりあえずオンラインで勉強してみようと思ったのが理由です。
≪実際にオンラインでレッスン受けてみていかがですか?≫
意外に若い(?)先生が多く、毎回、中国語は難しいなと思いながらも楽しく勉強しています。グループレッスンなのでいろいろな方と一緒に勉強していますが、それも結構毎回楽しみです。はやり発音は難しいのですが、文法とかは大丈夫ですね。まだ初級レベルだからですかね。日本人のスタッフの方の学習相談の機会もあり、よく励ましてもらうので、頑張りたいと思います!
AMさん 女性30歳
OL(金融業)
≪中国語を始めたきっかけ≫
台湾旅行がきっかけで中国語(台湾の)に興味を持ちました。食事のときとか、買い物とか、少し中国語ができたらいいのにという思いからですね。
≪ハオのオンラインレッスンを選んだ理由≫
台湾人の先生が教えてくれるので、勉強以外の話も楽しみの一つです。いまは年に数回は台湾に旅行に行くのですが、レッスン後のおしゃべりでは、いつも日程が合えば台湾で会いたいですねと言っています。
≪実際にオンラインでレッスン受けてみていかがですか?≫
楽しいの一言ですね。ほぼ台湾人の女性の先生のレッスンを予約していますが、皆さん同年代なのでなんか安心できる感じです。日常会話がある程度できるようになるまで、2,3年は続けようと思っています。
HMさん 男性31歳
自営業(貿易業)
≪中国語を始めたきっかけ≫
大学時代から中国語は勉強していて、いまの仕事でも中国語は使いますので、時間が取れるなかで会話のレベルアップをはかりたいと思ったからです。
≪ハオのオンラインレッスンを選んだ理由≫
自分の都合でレッスンの日時が選べるのと、グループレッスンの費用が安かったことです。
≪実際にオンラインでレッスン受けてみていかがですか?≫
中級レベルのクラスですが、会話の練習の時も間違ったところはきちんと指摘して直してもらえるので、ありがたいですね。自己流にでも伝わることは伝わっていると思いますが、せっかく勉強するなら、正しく話せるようなりたいので、その点には満足しています。1クラスの人数が少ないのもいいですね。
YTさん 女性25歳
OL(飲食・アルバイト)
≪中国語を始めたきっかけ≫
職場の友人に中国の方が結構いて、毎日一緒に仕事をしています。きっかけはそれですね。
≪ハオのオンラインレッスンを選んだ理由≫
手ごろな料金だったので、選びました。
≪実際にオンラインでレッスン受けてみていかがですか?≫
思った以上に大変ですが、時間が自由に選べるので少しずつ勉強しようかなと思っています。
IOさん 男性38歳
ビジネスマン(ホテル勤務)
≪中国語を始めたきっかけ≫
中国からのお客様が多いので、少しだけでも話せるようになりたいというのがきっかけです。
≪ハオのオンラインレッスンを選んだ理由≫
とにかく勤務時間が不規則なので、オンラインでないと勉強できないと思ったからです。
≪実際にオンラインでレッスン受けてみていかがですか?≫
マンツーマンレッスンを受けていますが、教科書以外のフレーズを日本語から中国語に訳してもらい、しゃべれるように練習したりすることもあり、すぐに仕事で活かせますので、とても役立っているといいますか、実用的といいますか、大変ありがたいと感じています。また中国語以外の中国人の習慣なども話題に出てくるので、お客様のことを理解するのにも役立っています。